SSブログ
木々を彫るということから逃げ出さないように、このブログを続けています 
自分自身のためのブログですが、訪問して下さる方々には感謝の念で一杯です こちらから中々伺う事はできませんが、作品を彫り続ける事でご容赦頂けたらと思っております 
English Version

Op.159 [神々]

当初このブログは、小さな木彫の羅漢だけで作っていこうと思っていましたが、別の作品も載せる事にしました。今のところ別の作品は、壁掛けのもので、7月に行った個展はこれらが中心のものでした。当然羅漢達ではないので、最後尾の番号が抜けています。
ご覧ください。
Op.159-08.10.23.JPGOp.159-08.10.23
この作品は、小さなもので(10.5cm×9cm)キャンパスに載せて飾ってあります。

Op.160 [神々]

Op.160.08.10.24.JPGOp.160.08.10.24 (17.5cm×7.5cm)

 昨日、東京都美術館に搬入。暗い階段を地下3階まで下り、受付を済ましたところで、主催者側の方から「なんでキャンパスの釘をテープで隠すか、枠をつけなかったの」と言われる。何も知らない自分にがっくり...。広大な搬入空間には所狭しと100号の絵がずら〜。こりゃダメだ。階段の横にはトラックが入れそうなエレベーター。あまり大きいので気づかなかった。階段は殆ど使ってないようで、何ともついてない。意気消沈で帰宅。トホホ...

Op.162 [神々]

Op.162-08.10.24.JPGOp.162-08.10.24 (11.5cm×4.5cm)

Op.169 [神々]

Op.169-08.11.02.JPGOp.169-08.11.02 (90×38cm)
朽ちた切り株を掘り出しました。「月」シリーズの3作目です
(別の2作はOP.101 Op.146)

Op.170 [神々]

Op.170-08.11.03.JPGOp.170-08.11.03 (31×20cm)

 

久しぶりの、迫力ある顔が掘り出せました。


Op.208 [神々]

Op.208.09.01.23.JPGOp.208.09.01.23 (13×12.5cm)


暫くぶりの神々 このところよく彫っています
count 4682

nice!(0)  コメント(0) 

Op.211 [神々]

Op.211.09.01.24.JPGOp.211.09.01.24 (13×8cm)


昨年夏、房総の海に流木を拾いに行った。御宿、勝浦を歩き回ったが、あまり落ちてなく、女房との二人日和になった。
幾つか拾った中の一つが、ネジが2本打ってある板きれである。ネジは錆びて、曲がり、今となっては、それが何のためにねじ込まれたのか分からない。しかし、誰かが、何らかの意思と力を持って、ここにドライバーでネジを回した。そしてその人は、多分日常の一瞬のそれを忘れ、私はその板きれと向かい合った。
 板きれが彫れるかと聞いた。
  あ〜 彫ってあげようと応えた。

count 5056

nice!(0)  コメント(0) 

Op.214 [神々]

Op.214.09.01.26.JPGOp.214.09.01.26 (16×12.5cm)



2×4材を寄木して作りました。2×4材とはホームセンター等で売られているSPF(米松や樅)材で,一本約2mで300円しないビックリするくらい安い輸入木材です。Op.214はそれを20cm位に切断し、木工用ボンドで張合わせ、削りだしました.
ETみたいになりましたが、研磨してスベスベした肌触りです。ニスを塗ろうかどうか迷ってます.
実は塗って失敗したら元も子もなくなるのではないかと心配する小心者です
count 5537

nice!(1)  コメント(0) 

Op.216 [神々]

Op.216.09.01.29.JPGOp.216.09.01.29 (16×8cm)


木は丸太であるから、丸い。故に私の彫る神々は丸太の半分のため、多くの場合片割れがいる。このOp.216の片割れはOp.160(2008.11/15up)である。
神々は木の肌、彫り方、その時の心模様などによっていろいろな顔になる。そしてその顔は、無限の一瞬を切り取ったものであるから、見ている人のその時々で語りかけるものが違ってくる。同じ顔でも違った風景..  同じ日々でも違った毎日...
     神々は混沌とした万華鏡...........

count 5787

nice!(0)  コメント(0) 

Op.219 [神々]

Op.219.09.02.01.JPGOp.219.09.02.01 (12.5×19cm)


巾の広い切れ端があった。実はOp.169(11/27Up)は床置きにすべく作ったものでしたが、どうにも邪魔だし、様にならないので、裏側の出っ張りを切り、壁掛けにもできるようにした。その切った出っ張りがこれです。もう少し横に大きかったのですが、切り分け、そちらはOp208(2/2Up)になっています。
 前から「お前は耳が彫れないんだろう」と、よく言われていましたので、どうだ!とばかりに彫ったら、ヨーダみたいになった。

ヨーダは言う「Do, or do not. There is no try  -試しなどいらん やるか,やらぬかだ-」
       (web:心に残る名言集より)

count 6195


nice!(0)  コメント(0) 

Op.274 [神々]

Op.274.09.05.09.JPGOp.274.09.05.09  (30×20cm)


久しぶりの神々。
 先週、富士で彫りだしたSPF材の寄木に、顔は木彫オイル、髪は水性ニスの「チーク」を薄く溶いて塗布。女性はあまり得意ではない...

count 11908

nice!(0)  コメント(0) 

Op.276 [神々]

Op.276.09.05.13.JPGOp.276.09.05.13 (25×17cm)


赤松を彫る。帽子はオイルステインのメープル、顔は木彫オイルの2度塗り。結構良い出来です。

count 12058
nice!(0)  コメント(0) 

Op.282 [神々]

Op.282.09.05.21.JPGOp.282.09.05.21 (30×10cm)


流木に水性ニス「ローズ」にアクリルの赤を混ぜ少量の青と黄をのせる。頭と顎は透明ニス。
これに合わせた白のキャンパス「60×25cm」を錦糸町の画材屋「江東美術」に頼む。
今日5/25(月)昼にとりに行く。初めての特注キャンパス。
どこに飾ろうか...

count 12750

nice!(0)  コメント(0) 

Op.291 [神々]

Op.291.09.06.10.JPGOp.291.09.06.10 (15.5×6.5cm)


count 13949

nice!(0)  コメント(0) 

Op.296 [神々]

Op.296.09.06.19.JPGOp.296.09.06.19(23×7.5cm)


流木 髪と髭は油性のけやき。顔は油性のローズに水性透明ニス。
今日、新構造展の搬出。東京都美術館まで足を運んで下さった方々、ありがとうございました。

count 14447

nice!(0)  コメント(0) 

Op.300 [神々]

Op.300.09.06.28.JPGOp.300.09.06.28 (40×22cm)
樅の木 木彫オイル 水性ニス(マホガニー)
 300作目になった。平成14年の暮から彫り始めた木彫は最初の半年で60を超えたが、100に行ったのは平成16年8月、そこから初個展の平成20年8月までに4年かかって46増え146。その個展の快感に酔いしれ次回の個展までに500羅漢を彫ろうと思い立ち、昨年10月より本格的に彫り始め昨日で5年半かかって彫った数146を上回り154。併せて300!内羅漢200。何とも切りの良い数ではある。そして、なにより続けることの凄さを実感する。

count 14963

nice!(0)  コメント(0) 

Op.309 [神々]

Op.309.09.07.07.JPGOp.309.09.07.07 (13×10cm)


赤松 新しい木彫オイル
表情を少しずつ変えて、並べて飾ると楽しいかも... 乞う ご期待!

count 15800

nice!(0)  コメント(0) 

Op.312 [神々]

Op.312.09.07.07.JPGOp.312.09.07.07  (13×10cm)


赤松 木彫オイル
count 16192

nice!(0)  コメント(0) 

Op.314 [神々]

Op.314.09.07.08.JPGOp.314.09.07.08 (12×9cm)



赤松 木彫オイル
count 16560

nice!(0)  コメント(0) 

Op.318 [神々]

Op.318.09.07.31.jpg Op.318.09.07.31 (12.5cm×8.5cm)


count 17000

nice!(0)  コメント(0) 

Op.337 [神々]

Op.337.09.09.07.jpg Op.337.09.09.07  (28.5×14.5cm)

赤松 木彫オイルに油絵具のコバルトブルーと木炭の精粉

count 19021

nice!(0)  コメント(0) 

Op.342 [神々]

Op.342.09.09.12.jpg Op.342.09.09.12    (112.5×64cm)

 檜材の寄木に木彫オイル 

昨年10月12日にホームセンターで購入した、節だらけの1m/¥270の檜の角材を16本、ボンドで貼り合わせ、12月29日より彫り始める。山荘へ行く度に少しずつ、時には放っぱらかし、約10ヶ月かけて彫り上がりました。最初は「鬼泪」と思っていましたが、何とも中途半端で、単に「鬼」と変更。
 哀愁の籠った鬼に見えれば.....

count 19464

nice!(0)  コメント(0) 

Op.364 [神々]

Op.364.09.10.18.jpg Op.364.09.10.18 (30×24cm)


米末に木彫オイル。
目の粗い材質で彫るのには少々難儀したが、力強く彫れた。。この顔を来年開催する個展の案内の名刺判の顔にすることにした。最終的な案内状のハガキは別のものになるかもしれない。
この名刺判は、11月初めから当院の受付に置きます。ご自由にどうぞ...

count 22368

nice!(0)  コメント(0) 

Op.368 [神々]

Op.368.09.10.26.jpg Op.368.09.10.26 (18.5×4.5cm)  全体の高さ30cm


流木 パステルフィキサ 墨 艶だしニス
流木で軽かった為、0.9mmのクラスプ線で空中に浮かべた。見えづらいが、下に木の台座がある。青白いのは発光ダイオードの懐中電灯の灯りを当てているため。この感じも良いので、今度はこのように着色できたらいいね〜...

count 23073

nice!(0)  コメント(0) 

Op.375 [神々]

Op.375.09.10.30.jpg Op.375.09.10.30 (15cm×10.5cm)

市販の木ハガキ(サクラ)+アクリル彩

count 24435

nice!(0)  コメント(0) 

Op.378 [神々]

Op.378.09.11.05.jpg Op.378.09.11.05 (21cm×8cm)


流木に木彫オイル アクリルの棒と板で壁から8cmほど離して浮かんでいます。
この流木はOp.146(過去ログに掲載)で使用した流木の切り取った一部
count 24761

nice!(0)  コメント(0) 

Op.384 [神々]

Op.384.09.11.11.jpg Op.384.09.11.11 (20×6cm)


流木 木彫オイル+白と青の油彩

count 25980

nice!(0)  コメント(0) 

Op.387 [神々]

Op.387.09.11.17.jpg Op.387.09.11.17 (16×6cm)


SPF材の端木 最初油絵具を木彫オイルで溶いて真っ白にし、再度削り、今度は水性ニスのウォールナットを薄めて塗布。

count 26252

nice!(0)  コメント(0) 

Op.391 [神々]

Op.391.09.11.19.jpg Op.391.09.11.19 (45×5cm)


流木 髪の部分のみ墨を薄く流しました。

count 26731

nice!(0)  コメント(0) 

Op.396 [神々]

Op.396.09.12.05.jpg Op.396.09.12.05 (12.5×9cm)


赤松 木彫オイル

count 27688

nice!(0)  コメント(0)